2018年3月16日金曜日

ZIPPO(ジッポライター) ハンディウォーマー オイル充填式カイロ

登場話 コミック6巻 第30話

ジッポー・ハンディウォーマーは直接オイルを燃やすのではなく、気化したオイルがプラチナの触媒作用で酸化発熱する化学カイロです。



なでしこがお姉さんにプレゼントしたカイロは『ZIPPO(ジッポライター) ハンディウォーマー オイル充填式カイロ』と思われます。こうした商品は複数ありますが、穴の数からこちらを紹介させていただきました。(パッケージは、違っています…)

ゆるキャン△を読むまでこんな道具があることを知りませんでした。使い捨てカイロのように廃棄物が発生せず、環境に優しい携帯カイロなんですね。

個人的に6巻で一番好きなお話ですし、私も使い捨てカイロをやめてこちらを使ってみようと思います。



ブログランキング・にほんブログ村へ

モンベル(mont-bell) ドギードーム #1122270

登場話 コミック6巻 第29話

キャンプサイトはもちろん、車内用ケージとしても使える犬用テントです。



恵那が注文した(犬用)テントは『モンベル(mont-bell) ドギードーム』と思われます。めずらしい商品で、その形とロゴの位置からこちらの商品と考えました。(お値段も近いです。)

テント本体上部がメッシュ地で通気性がよく、虫に刺される心配がないそうです。また、大型犬にも対応するサイズで、スタッフバッグもついています。そのクオリティの高さにリンもおどろきます。

それにしても、ちくわinテントはかわええなぁ〜


ブログランキング・にほんブログ村へ

2018年3月13日火曜日

みさきキャンプ場

登場話 コミック6巻 第32話

山中湖北岸の湖畔にあり緑に包まれたキャンプ場は、ヤングからフャミリーまで幅広く楽しめます。


あき、イヌ子と恵那の3人で出かけたキャンプ場は『みさきキャンプ場』と思われます。

山中湖畔にあるキャンプ場で、両サイトが湖畔に面しています。そのため、釣りやボードセーリングも楽しむことができます。 ※ 釣りは遊漁証をお求めの上、行ってください。

受付で申し込めば、キャンプサイトでWi-Fiも使えるそうなので、私のようなスマホ中毒の人には持ってこいのキャンプ場ですね。

標高が高いキャンプ場のため、冬場の気温は非常に下がるそうです。(-15℃以下になることも…)このキャンプ場に限らず、冬の野外は寒いので、しっかり準備して、防寒しましょう。

みさきキャンプ場
〒401-0502
山梨県南都留郡山中湖村平野2431-2
TEL: 0555-65-7981
FAX: 0555-65-7981
http://www.misaki-campsite.com/

ブログランキング・にほんブログ村へ

2018年3月12日月曜日

ヘリノックス(Helinox) コンフォートチェア

登場話 コミック6巻 第33話

Helinox(ヘリノックス)のチェアは、長年培った高い技術力や製品開発力を基盤に高いデザイン性と快適性を実現しています。



イヌ子が買ったローチェアは『ヘリノックス(Helinox) コンフォートチェア』と思われます。タグの位置からコンフォートチェアと考えました。(コミックなのでカラーについてはわかりませんが…)

シンプルな構造でありながらも座面が吊り下げられているので、コンパクトチェアとは思えないほどの驚くような座り心地の良さを誇るそうです。

私もキャンプ場で見かけてからとても気に入り、商品を眺めては鼻血を出しています。


ブログランキング・にほんブログ村へ

2018年3月5日月曜日

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ

登場話 コミック6巻 口絵

1枚のチタンプレートから形成させる"絞り加工"は職人の手で作られています。



コミック6巻の口絵で、なでしこのお姉さんが手にしているマグは『スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ』と思われます。実際の商品と比較すると、プリント位置が異なりますが、そのロゴからこちらを紹介させていただきました。(サイズなどについては断定できませんでした;)

シングルウォールの口元はカール処理が施されていますので、優しい口当たりとなっています。また、チタニウムは軽量で熱伝導率が低いので熱の伝わりが鈍く、カップでは熱い飲みものを入れても口元が熱くなりづらいです。

私もこちらの商品をハイキング用に買いましたが、軽くて使いやすいので重宝していますー。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker II

登場話 コミック6巻 口絵

手のひらサイズで本格サウンド



コミック6巻の口絵で、なでしこのお姉さんの傍らに置かれているスピーカーは『ボーズワイヤレススピーカー | SoundLink Mini II』と思われます。(バリエーションは、フチのカラーからカーボンと判断しました。)

超コンパクトサイズのスピーカーでありながら、その想像を遥かに超える深みのある低音域を備え、豊かでナチュラルなサウンドを再生するそうです。(オーディオはよくわからないです…)何よりも小型で軽量だから、バッグに入れて楽に持ち運びができるのでアウトドアにピッタリですね。

それにしても、お姉さんの持ち物だとすると良いものが揃っている気がします。さすが社会人!!



ブログランキング・にほんブログ村へ

バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブT-415

登場話 コミック6巻 口絵

超軽量の6角形の折りたたみ式ウッドストーブです。



コミック6巻の口絵で、なでしこのお姉さんが使っているストーブは『バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブT-415』と思われます。その特徴的な形からこちらの商品を紹介させていただきました。(6巻、口絵だけでも道具がとても多いですね;)

こちらのストーブの燃料は、なんと落ちている枝や枯葉などになります。(燃料代が助かりますね…)また、熱効率がよいので寒い日には暖炉がわりに。アルコールストーブ等の風防としても使えるそうです。

ちなみにストーブの上のボトルはこちら


ブログランキング・にほんブログ村へ