2018年4月6日金曜日

オギノキャロット南部店

登場話 コミック6巻 第30話

本当の豊かさめざして



なでしこのご近所のスーパーは『オギノキャロット南部店』と思われます。(作中はハギノとなっています。) ※ オギノはこの後、再登場します。

お母さんとの高校生バイトの話題の中でチョロっと出てきました。(パート募集はもう終わっちゃったみたいです。) ※ その後、見つかったバイト先はこちら


オギノキャロット南部店
〒409-2214
山梨県南巨摩郡南部町塩沢505-1
TEL: 0556-64-5010
http://www.ogino.co.jp/spotsearch/839
ブログランキング・にほんブログ村へ

2018年3月31日土曜日

山中湖温泉 紅富士の湯

登場話 コミック6巻 第32話

富士の恵みの天然温泉


あき、イヌ子と恵那の3人が山中湖へ向かう際に立ち寄った温泉は『山中湖温泉 紅富士の湯』と思われます。場所と施設からこちらをご紹介させていただきました。 紅富士の湯の露天風呂は四季折々の趣があり、冬には「紅富士」や「ダイヤモンド富士」といった富士の姿も見ることができるそうです。(富士山が見える土地がうらやましい!!) 作中で食べた桔梗信玄餅ソフトも実際に販売されており、きなこ餅とアイスが絡んで絶妙とのこと。来館の際には、ぜひお試しください。 山中湖温泉 紅富士の湯 〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中865−776 TEL: 0555-20-2700 FAX: 0555-20-2701 http://www.benifuji.co.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ

富士山 駅

登場話 コミック6巻 第31話

富士急行線の進行方向が変わる駅となっており、駅ビルがあります。



あき、イヌ子と恵那の3人がキャンプをするために利用した駅は富士急行線の『富士山 駅』となります。作中でもそのまま登場していますね。 駅ビルを向かって右側に雄大な富士山を見ることができ、シブいでっかい鳥居もあるようです。イヌ子が「むっちゃ寒いなぁ」と言ってますが、それもそのはずこちらの駅は標高809mにあるそうです。 週末は忍野、山中湖方面の玄関として多くのお客さんが利用しているとのこと。 富士山 駅 〒403-0005 富士吉田市上吉田2-5-1 http://www.fujikyu-railway.jp/station/timetable.php?no=16

ブログランキング・にほんブログ村へ

2018年3月22日木曜日

alite(エーライト) Mayfly Chair メイフライチェア & Monarch Chair モナークチェア

登場話 コミック6巻 第33話

取り外し可能な前足で座り方いろいろ。 & 恐るべき強度。耐荷重113Kgまで対応!


あきがカリブー富士吉田で購入したアウトドアチェアは、『alite(エーライト) Mayfly Chair メイフライチェア』と『alite(エーライト) Monarch Chair モナークチェア』と思われます。ゆるキャン△では、エーライトのチェアがよく登場しますね。

メイフライチェアは着脱可能な前足フレームでロッキングと自立安定と両方を愉しみ方が可能で、モナークチェアは椅子自体に前脚はなく、腰かけた時に自分の足が前脚の代わりになるユニークな構造で、ゆらゆらとロッキングチェアの様に愉しむことができます。

ハンモックが欲しかったあきは、なんとこちらの二つを組合せてハンモック代わりにするという荒業にたどり着くのです。作中のお値段は、¥10630と¥7700となっていますが、十分鼻血価格な気もします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

2018年3月19日月曜日

モンベル 富士吉田店

登場話 コミック6巻 第31話

世界文化遺産・富士山ふもとの道の駅「富士吉田」内に立地するモンベルストアです。



あき、イヌ子と恵那の3人が山中湖へ向かう際に立ち寄ったアウトドアショップは『モンベル 富士吉田店』と思われます。(作中ではカリブー富士吉田となっています。)どちらも富士吉田店で、道の駅にあるのでこちらを紹介させていただきました。

ショッピングだけでなく富士山を中心とした観光拠点施設として楽しめるそうです。また、地元食材を活かした料理が食べられるビアレストラン&カフェ「ハーベステラス」(ふじやまビール)も併設されているので、グビ姉も喜びそうですね。

ちなみに作中、お店のマスコットとして登場したカリブーくんは、実際はモンタベアとなります。(こちらももふもふしています。)聖地に行かれる際、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。



モンベル 富士吉田店
〒403-0006
山梨県富士吉田市新屋1936 道の駅富士吉田内
TEL: 0555-20-1201
FAX: 0555-20-1202
https://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=678519

ブログランキング・にほんブログ村へ

2018年3月18日日曜日

THERMAREST(サーマレスト) ラグジュアリーライト メッシュ コット

登場話 コミック6巻 第31話

メッシュコットは通気性がよく、夏の暑い時期のキャンプにお勧めです。



千明、恵那、イヌ子がカリブーで見たコットは『THERMAREST(サーマレスト) ラグジュアリーライト メッシュ コット』と思われます。こうした形のコットはいくつかあったのですが、アニメでおじいさんが使っていたカラーに似たこちらの商品を紹介させていただきました。

「ボウフレームにショックコードが入り、より組み立てやすくなりました。」とのことですが、コットという道具(折り畳んで持ち運びの出来るアウトドア用ベッド)自体コミックを見るまで知りませんでした。地面から離れるので眠りやすそうですね。でも、本当に鼻血価格です…



ブログランキング・にほんブログ村へ

2018年3月17日土曜日

純手打ちそば処 藤義

登場話 コミック6巻 第32話

石臼挽き自家製粉、純手打ちそば・うどん処 『藤義』



なでしこがお姉ちゃんに誘われて行った天丼の店(後のなでしこのアルバイト先)は『純手打ちそば処 藤義』と思われます。作中では身延駅だったので、その付近で探していましたが見つけることができませんでした;ですが、多くの方がこちらのお店を紹介され、その写真が作中と一致しているので記事を書かせていただきました。ありがとうございますー。

こちらのお店は甲斐市にあり「長野・北海道の厳選された甘みと香りが魅力のそばの実を使用し、毎朝石臼で自家製粉し、昼用と夜用2回に分けてそばを打ちます。」と、おそばがメインのようです。ただ、メニューに大海老天重 1,450円(税込1,566円)があり、二人が食べたものはこちらと思われます。

こんな豪華な天重を一度で良いから食べてみたい…。それにしてもなでしこのお姉さんは本当に面倒見が良いですね。(私の妹のあつかいを反省します;)

純手打ちそば処 藤義
〒400-0113
山梨県甲斐市富竹新田460-4
TEL: 055-279-3668
FAX: 055-279-3668
http://sobadokoro-fujiyoshi.com/#company

ブログランキング・にほんブログ村へ